留学フェア
- 2023年10月:サブサハラ・アフリカ地域(オンライン)
- 2023年9月:ウガンダ・カンパラ及びケニア・ナイロビ(北大時報2023年10月号:P.6)
- 2023年2月:サブサハラ地域(オンライン)(北大時報2023年4月号:P.24)
- 2023年2月:セネガル・ダカール及びコートジボワール・アビジャン(北大時報2023年4月号:P.23)
- 2022年9-10月:サブサハラ・アフリカ地域(オンライン)(北大時報 2022年11月号:P.11)
- 2022年2月:サブサハラ・アフリカ地域(オンライン)(北大時報 2022年4月号:P.24)
- 2021年8-9月:サブサハラ・アフリカ地域(オンライン)(北大時報 2021年10月号、P.26)
- 2020年9月:エチオピア(オンライン)(北大時報 2020年12月号、P.12)
- 2020年9月:マダガスカル(オンライン)(北大時報 2020年12月号、P.12)
- 2020年8月:モーリシャス(オンライン)(北大時報 2020年11月号、P.16)
- 2020年8月:南アフリカ共和国(オンライン)(北大時報 2020年11月号、P.17)
- 2019年11月:ガーナ・アクラ(北大時報 2020年1月号、P.24)
- 2019年9月:ケニア・ナイロビ(北大時報 2019年10月号、P.30)
- 2019年5月:南アフリカ共和国・プレトリア(北大時報 2019年6月号、P.11)
- 2019年2月:ウガンダ・カンパラ(北大時報 2019年3月号、P.15)
- 2018年9月:南アフリカ共和国・ケープタウン(北大時報 2018年10月号、P.22)
- 2018年2月:ルワンダ・キガリ(北大時報 2018年3月号、P.15)
- 2017年9月:エチオピア・アジスアベバ(北大時報 2017年10月号、P.22-23)
- 2017年2月:ガーナ・アクラ(北大全学ニュース)
- 2016年9月:ケニア・ナイロビ(北大時報 2016年12月号)
- 2016年2月:タンザニア・ダルエスサラーム(北大時報 2016年3月号)
- 2015年9月:南アフリカ共和国・プレトリア(北大時報 2015年11月号)
留学セミナー
- 2022年12月:ケニア Light International School Nairobiセミナー(内容:東洋大学および岡山大学 学部プログラム)
- 2022年11月:ケニア Rusinga Schoolsセミナー(内容:東洋大学および立命館大学 学部プログラム)
- 2022年11月:ルワンダ Nu Vision High Schoolセミナー(内容:東洋大学および立命館アジア太平洋大学 学部プログラム)
- 2022年11月:ルワンダ Gashora Girls Academy of Sceince and Technologyセミナー(内容:立命館アジア太平洋大学および九州大学 学部プログラム)
- 2022年11月:ルワンダ Ecole Belge de Kigaliセミナー(内容:日本の学部留学)
- 2022年11月:ルワンダ Ecole des Sciences Byimanaセミナー(内容:立命館アジア太平洋大学および九州大学 学部プログラム)
- 2022年11月:ルワンダ Protestant Institute of Arts and Social Sciences-PIASSセミナー (内容:大学院留学プログラム)
- 2022年10月:エチオピア Sandford International Schoolウェビナー(内容:東洋大学および大阪大学 学部プログラム)
- 2022年10月:ケニア Light International School Mombasaセミナー(内容:立命館アジア太平洋大学および九州大学 学部プログラム)
- 2022年10月:ケニア Qubaa Muslim Schoolセミナー(内容:日本の学部留学)
- 2022年6月:タンザニア Kibaha S.S.セミナー(内容:立命館アジア太平洋大学 学部プログラム)
- 2022年6月:タンザニア 桜女子中学校セミナー(内容:立命館アジア太平洋大学 学部プログラム)
- 2022年3月:ウガンダ St. Mary's College Kisubiセミナー(内容:学部留学プログラム)
- 2022年2月:高校生対象ウェビナー(内容:現役留学生の体験談、共催:岡山大学、協力:タンザニア さくら女子中学校)
- 2021年12月:高校生対象ウェビナー(内容:岡山大学・東洋大学 学部プログラム、協力:タンザニア さくら女子中学校)
- 2021年10月:公務員対象ウェビナー(内容:政策大学院大学の国費奨学金プログラム)
- 2021年6月:高校生対象ウェビナー(内容:立命館大学 学部プログラム)
- 2021年6月:高校生対象ウェビナー(内容:京都先端科学大学 学部プログラム)
- 2021年6月:高校生対象ウェビナー(内容:明治学院大学 国際キャリア学科)
- 2021年3月:ケニア対象ウェビナー(内容:理系大学院留学向け奨学金制度)
- 2021年2月:高校生対象ウェビナーSTEMシリーズ第3回(内容:北海道大学 Integrated Science Programme)
- 2021年1月:高校生対象ウェビナーSTEMシリーズ第2回(内容:会津大学 ICT Global Programme)
- 2021年1月:高校生対象ウェビナーSTEMシリーズ第1回(内容:名古屋大学 Global 30 International Programme)
日本語クラス運営支援
- ザンビア大学日本語講座(短期・オンラインおよび対面)(2022年3月~)
- 日本語紹介ウェビナー開催(2021年5月および6月)
- 東アフリカ日本語教育会議参加(2017年9月)
- 国際交流基金日本語専門家招聘(2017年6月)
- 日本語教材助成取得式(2016年11月)